新潟のソウルフード「煮菜」(フレッシュバージョン)

こんばんは。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は「煮菜」でございます。

 

一般的な新潟県人ならば

一度は食べたことがある(はず)

ザ・郷土料理です。

 

フレッシュバージョンと題されているように、

漬菜バージョンもあります。

ではレッツ・クッキング!

 

まずはフレッシュな若い大根菜っ葉、

もしくは小松菜を用意してください。

新潟では煮菜用の大根にする前の葉っぱ

(まねいだものだと思われる)が

売られています。

今回は家庭菜園でとれた小松菜で作ります。

f:id:at853:20210609185302j:plain

きれいに洗った小松菜を根っこを切り落として、

5㎝程度のざく切りにします。

そして他の材料がこちら・・・

f:id:at853:20210609185804j:plain

うちでは左から打ち豆、にんじん、油揚げを

入れていますがこれをこのように短冊カットします。

f:id:at853:20210609190112j:plain

んで、全てを鍋にどーん!

f:id:at853:20210609190230j:plain

ふっとつ(はみ出すほど)になりますが、

野菜は水なので大丈夫!

これに油を大さじ1くらい入れて火にかけます。

全体に油がまわったら酒とみりんをどばっ(適量)と入れて

本だしを小さじ1くらい、そして酒粕(ペースト状にしてあります)を

大さじ2くらい、味噌を大さじ1くらい入れてしばらく煮ます。

f:id:at853:20210609190749j:plain

「くらい」が大量発生しているのは、

いつも適当に入れているからです。(すんません)

しょっぱくなかったら味噌入れて

しょっぱかったらみりんを足してください。

f:id:at853:20210609191020j:plain

にんじんが柔らかくなったら出来上がりで

いいんじゃないでしょうか?

あくまでもこれはうちの味付けなので、

酒粕を入れないとこもあれば、

塩味や醤油味のお宅もあるかもしれません。

 

因みに私は「煮菜」をご飯にのせて食べるのが好きです。

 

では今日はこれまで!

次回はパソコン周りの配線問題です。

 

皆様すてきな夜をお過ごしください。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°